JA / EN
コロナ禍の今だからこそ、より良い未来を築くための教育について考える

皆さんこんにちは。LEAP DAY 2020で広報を担当している大城です。 今回は、より教育や人財育成に特化したトークセッション「未来型教育とは 〜温故知新で教育現場の未来を創る〜」についてご紹介します。

未来の教育とは?

突然ですが未来の教育と聞いて、皆さんはどんなことを思い浮かべますか??

私が想像する未来の教育は、目覚ましいテクノロジーの発達と共に、まるでSF映画に出てくるようなAIや人型のアンドロイドが授業をしてくれたり、あるいはロボットの友達がいたり、バーチャルリアリティ空間での実験や体験、いろんな場所から遠隔登校できる学校など、そんなスーパーハイテクな教育を思い浮かべます。

そんな行き過ぎた私の想像は、いわゆる20XX年的なものなのかもしれません(笑)

が!! 👀

実はすでにそこへ向かう道筋が出来つつあるのを皆さんはご存知ですか?

内閣府が提唱しているSociety5.0とは?

Society5.0と言う名の夢の近未来内閣府が提唱している第5期科学技術基本計画において目指すべき未来社会の姿として、『サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)』と定義された目標が2018年に掲げられ、Society 5.0と呼ばれるそれがすでに始動していたのです!

このSociety 5.0は、教育だけでなく社会全体の目標として掲げられておりますが、公教育に焦点を当ててみても、今年度から公立小学校においては​新学習指導要領​のスタート、経済産業省が立ち上げた『​未来の教室​』や『​EdTech研究会​』、​GIGAスクール構想​と銘打った生徒一人一台端末を使ったICT教育の導入など、これまでの常識が一変する革新的な学校教育が動き出しています。

教育の多様化科学技術の発展と共に教育手法の幅が大きく拡がりを見せておりますが、同時に、これまであった様々な教育にもスポットが当たるようになりました。

藤井聡太棋士が受けていたことから再び話題になったモンテッソーリ教育や、STEAM教育、PBL教育、北欧式教育、インド式教育などなど、様々な教育方を取り入れたり、それらに特化した学校を選ぶようになったりと、公教育だけではない選択の幅と自由度が急速に広がっています。

変革の過渡期だからこそ教育現場に必要な道しるべ。

今年はコロナ禍によって多くの学校が未曾有の経験を強いられましたが、未だ尚その渦中にいる現場で働く教育者の方々、そして子どもたちのために、今の積み重ねの先にある未来の教育への道のりを共に考えていくべくお話をしていただくのが、今回の登壇者の方々です。

未来型教育とは 〜温故知新で教育現場の未来を創る〜をご紹介!

それでは「未来型教育とは 〜温故知新で教育現場の未来を創る〜」にご登壇していただく方々をご紹介します。

星野 明宏(ほしの あきひろ)さん
静岡聖光学院中学校・高等学校 校長

1973年3月生まれ。東京都町田市出身。立命館大学卒業後、株式会社電通入社。中部支社でテレビ朝日系列、フジテレビ系列のテレビ局を担当し、プロレスやプロボクシング、総合格闘技などのスポーツビジネスのプロデュース業に携わる。2002年、電通を退職して筑波大学大学院で教職課程を取得。2005年に静岡聖光学院中学校・高等学校の寮教員となり、2007年にラグビー部の監督に就任。就任当初15人に満たないラグビー部を週3回、1回90分の練習量という環境下で3年で花園出場を果たす。2012年に教頭、2015年に副校長、2019年に校長就任。 2015、2016年ラグビーU17日本代表監督  2017年ラグビーU18日本代表監督。 著書「凡人でもエリートに勝てる人生の戦い方(すばる舎)」

モデレーター

三原 菜央(みはら なお)さん
株式会社スマイルバトン 代表取締役

1984年岐阜県出身。大学卒業後、8年間専門学校・大学の教員をしながら学校広報に携わる。その後ベンチャー企業を経て、株式会社リクルートライフスタイルにて広報PRや企画職に従事。「先生と子ども、両者の人生を豊かにする」ことをミッションに掲げる『先生の学校』を、2016年9月に立ち上げる。2020年3月にボーダレス・ジャパンに参画し、株式会社スマイルバトンを創業。

LEAP DAY 2020は12/10(木)〜13(日)の4日間開催!

チケット購入はコチラから!

今年のテーマは、教育、人財育成、SDGs、社会的価値(ソーシャルイノベーション)、地域イノベーション、観光、Well-being、ジェンダー、事業承継など盛り沢山!
あなたが気になるセッションを選んでご参加ください。
(チケット購入方法の詳細はコチラをチェック!)

【一般】4日間通しチケット	¥3,500
【一般】1日チケット(12月10日)	¥500
【一般】1日チケット(12月11日)	¥500
【一般】1日チケット(12月12日)	¥1,500
【一般】1日チケット(12月13日)	¥1,500
【学生】チケット無料
【学校教員】チケット無料

※クレジット、コンビニ、PayPalでのお支払いが可能です。
※学校教員、学生は無料ですがチケット登録必須です。必ず申し込みしてください!

チケット購入、登録はコチラから!

navigate_before
伝統工芸を次世代に繋げるために 〜先人達が残した伝承の紅型と時代に合わせた伝統の紅型〜
navigate_next
高校生による課題解決プロジェクト 〜課題を解決するためのアクションを起こす高校生達〜